アルミフライパンは体に悪い?

この記事は約 5 分で読めます。

こんにちは、めしラボ(@MeshiLab)です。

アルミ鍋は熱伝導率の良さが魅力です。雪平鍋は食材の下ごしらえに重宝しますし、アルミフライパンはソースやルーの仕上がりが良くなります。しかしアルミニウムが溶け出して「体に悪いのでは?」と心配される方は少なくありません。

これはアルミニウム製の調理道具全般に言えることです。

めしラボめしラボ

今回の記事は次のような人におすすめ!

  • アルミの調理道具はアルミが溶け出す?
  • アルミニウム製調理道具の注意点は?
  • 体に悪いというのは本当なのか?

アルミ鍋に害はありません。

アルミニウムの調理道具にリスクがあると言われることがあるのは「アルミニウムが溶け出して健康への害があるのでは?」という情報があるためです。確かにイオン化します。しかし厚生労働省の示している数値では「すべての調理道具をアルミに切り替えたとしても問題は起こらない」くらいの値になっています。

リスクがゼロというわけではありませんが、常識的な使用方法であれば問題が起こるとは考えられません。

スポンサーリンク

アルミニウムが体に悪いといわれる理由は?

アルミニウムには害があります。

ラットを用いた動物実験ではありますが、アルミニウムの多量投与により「腎臓や膀胱への影響」や「握力の低下」などが認められています。このことからもJECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)では人が一生涯摂取し続けても問題のない暫定的な許容量を設定しています。

それが1週間あたり2mg/体重1kgです。

ちなみにアルツハイマー病との因果関係は証明されていません。以前、テレビなどを通して「アルミニウムとアルツハイマー病の関連性」が議論されていたことからも「アルミ=アルツハイマーの原因」とイメージされる方は少なくありません。

しかし現在でもこの因果関係を証明する根拠はありませんし、否定的な意見が多いことからも過度に心配する必要はないかと思われます。

アルミニウムの摂取由来は?

アルミニウムは日常に存在する物質です。

飲食に由来するアルミニウムとしては「アルミニウム添加物由来」「着色料(アルミニウムレーキ)由来」「未加工食品由来」「アルミニウム製器具、容器包装由来」「水道水由来」「その他の由来」などがあります。

ちなみに食品添加物は以下のように表示されています。

用途表示名
膨張剤膨張剤、ベーキングパウダー ふくらし粉
色止め材、形状安定剤、品質安定剤硫酸アルミニウムカリウム、ミョウバン、カリミョウバン、硫酸アルミニウムアンモニウム、アンモニウムミョウバン

また、アルミニウムを含む食品添加物の基準は見直しが進められています。

以前であればベーキングパウダーには酸性剤として焼ミョウバンが使われていましたが、現在多くのベーキングパウダーではアルミニウム不使用になっています。ちなみに手持ちのベーキングパウダーを見てみると、「ガス発生剤:炭酸水素ナトリウム」「酸性剤:第一リン酸カルシウム」「遮断剤:コーンスターチ」となっていました。

このことからも、アルミニウムを気にする場合には成分表示を確認できる家庭料理よりも、アルミニウムを含む食品添加物の使用基準が設定されていない外食や市販のお菓子やパン類などを気にするべきだといえます。

家庭料理はアルミニウムのリスクの低い食事だといえます。

アルミ鍋に問題がない理由は?

雪平鍋やアルミフライパンに問題はありません。

厚生労働省と独立行政法人 国立健康・栄養研究所による調査によると、すべての年齢層において暫定的な許容量を下回っています。もっとも割合の大きかった小児においても許容量の約43%となっていますので過度に心配する必要はありません。

また、そもそも調理道具由来のアルミニウム摂取量は大きくありません。

飲食に由来するアルミニウム摂取量の合計は、小児、国民全体(一部、成人全体のデータを含む)について、最大1.31、0.68mg/kg 体重/週であり、JECFAによるPTWIに対する比率はそれぞれ、約65%、約34%である。(※内アルミニウム製器具・容器包装由来の摂取量は0.12、0.07mg/kg)

このことからもアルミ鍋が大きな問題になるとは考えられません。

アルミニウムの害を心配して雪平鍋やアルミフライパンを避けるのは自由ですが、調理道具以上に影響力があるのは市販のお菓子やパンなどです。アルミニウムの摂取量を心配するのであれば、アルミ鍋を避けるよりも先に外食や市販のお菓子やパンなどの頻度を減らすことが効果的です。

アルミ鍋にはアルミ鍋にしかないメリットがありますので、一部の情報ではなく総合的に判断することをおすすめします。

まとめ・雪平鍋やアルミフライパンは体に悪い?

アルミ鍋による害を過度に心配する必要はありません。

もちろん極端な使い方をすればこの限りではありませんが、アルミニウム摂取量におけるアルミニウム製器具由来の摂取量は大きなものではありませんので、アルミフライパンを気にする前に市販されている食べ物(特にお菓子やパンなど)を気にした方がよほどアルミニウム摂取量を減らすことができます。

これらのことからも当ブログにおきましては「雪平鍋やアルミフライパンには害がない」と考えています。

※板厚は谷口金属が2.2mm、遠藤商事が2.6mm、アカオアルミ(やっとこ鍋)が3.0mmです。ホームセンターなどで販売されていることの多い安価な雪平鍋は1.3mmなどの薄板ですのでおすすめできません。